Loading

NEWS

  1. 【テレビ放映】8/7(月)SBS『イブアイ』 8/9日(水)TBS『JNNニュース』

    【プログラミング教室 モノリズムキッズラボ】全国ネット JNNニュースに取り上げられました! この度、モノリズムキッズラボに通われる生徒様、そしてモノリズムキッズラボの活動が全国ネットで放映されることになりました! キッズラボの活動に、多くの方が共感してくださりとてもありがたいことです。 ===放映予定日===・7日(月) イブアイ 18:15~18:57 (約6分)・9日(水) JNNニュース 11:30~11:50 (約3分)*変更になる可能性もございます。その際は改めて告知いたします。 主にはキッズラボに通われているH君にスポットを当てた内容となっており、モノリズムキッズラボとの出会いや関わりについても語られています。 もちろん、モノリズムキッズラボ代表「保坂」の今後のIT教育・プログラミング教育に対する考えや熱い思いも語られて…

    2017.07.27

  2. 【しずおかアプリ部】7/29 16:00〜 第42回開催のお知らせ

    【しずおかアプリ部】7/29 16:00〜 第42回開催のお知らせ2017年7月29日(土)16時から、しずおかアプリ部第42回目を開催します。■今回から事前参加登録制となりました。こちらから参加登録をお願いします。■プレゼン内容最近のニュース・告知菅原:「Unity始めるよ 〜初心者講座〜」   「プログラムは少しできるけど、Unityがよくわからない」という方向けです。アプリ開発の情報交換や人脈作りをする為の、部活のような勉強会、交流会です。大都市では頻繁に開催される勉強会や交流会。しかし、静岡では滅多に開催されません。参加したいのに遠くて気軽に参加できず、悔しい思いをしたことはありませんか? それならばと、ゲーム&アプリクリエイター教室を開いている私たち「モノリズム」が、そういう場を作ろうと「しずおかアプリ部」を発足しま…

    2017.07.19

  3. 【しずおかアプリ部】7/15 16:00〜 第41回開催のお知らせ

    【しずおかアプリ部】7/15 16:00〜 第41回開催のお知らせ2017年7月15日(土)16時から、しずおかアプリ部第41回目を開催します。■プレゼン内容最近のニュース・告知菅原:「Unity始めるよ ~シェーダをいじってみよう後編~」保坂: U-22プログラミングコンテストの企画についてアプリ開発の情報交換や人脈作りをする為の、部活のような勉強会、交流会です。大都市では頻繁に開催される勉強会や交流会。しかし、静岡では滅多に開催されません。参加したいのに遠くて気軽に参加できず、悔しい思いをしたことはありませんか? それならばと、ゲーム&アプリクリエイター教室を開いている私たち「モノリズム」が、そういう場を作ろうと「しずおかアプリ部」を発足しました。開催都度、皆さんの意見を聞きながら、活動内容を調整していければと思っています。顧…

    2017.07.06

  4. 【がちんこ!おえかきバトル】7/1 ま・あ・る 静岡子供クリエイティブタウンに出展

    2017年7月1日に「ま・あ・る 静岡子供クリエイティブタウン」にておえかきバトルが遊べます!ま・あ・るでは、子どもたちがクリエイティブタウンの市民になり、「仕事さがしから、仕事体験、その後銀行でま・あ・る通貨【単位:まある】のお給料をもらう」まで、遊びを通じて社会に触れる「おしごとごっこ体験」をすることができます。デザイナーの仕事(パソコンを使って絵を描く)をして、ま・あ・る通貨を稼いで、おえかきバトルで遊ぼう!ま・あ・る 静岡子供クリエイティブタウンhttps://maaru-ct.jp/〒424-0806 静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階 電話:054-367-4320 FAX:054-367-4330 メール:maaru@maaru-ct.jp…

    2017.06.22

  5. 【Enjoyable賞受賞!】オープンデータを活用した地域課題解決コンテスト

    しずおかオープンデータ推進協議会が主催する「オープンデータを活用した地域課題解決コンテスト」の審査会が6月10日に静岡県立大学で行われました。モノリズムは見事『Enjoyable賞』を受賞しました!一般投票でも3位を獲得!Resasアプリコンテストで作ったアプリ「地方創生育成ゲーム"じもあい"」が再度評価され、今回の受賞となりました。応援してくださった皆様、主催者、及び関係者の皆様、誠にありがとうございました。本賞を受賞できたのも、皆様のご協力の賜物だと思っております。これからも地域・社会に貢献できるよう、より一層精進致します。…

    2017.06.14

  6. 【しずおかアプリ部】6/24 16:00〜 第40回開催のお知らせ

    2017年6月24日(土)16時から、しずおかアプリ部第40回目を開催します。■プレゼン内容最近のニュース・告知部員さん:「Fusion360」実践・解説。菅原:Unityに関する何かです。後日発表!保坂:「Cocos2d-xで作る物理演算ゲーム の続きです。体験入部もお待ちしています。詳しくは、http://monolizm.com/shizuoka-app…

    2017.05.25

  7. 【イベント出展】5/21(日)静岡市文化・クリエイティブ産業復興センターにて、出張プログラミング教室 & ガチンコ!おえかきバトル 出展

    5月21日(日)、静岡市文化・クリエイティブ産業復興センターにて、 ワークショップdeよりみちマルシェが開催されます。 そのイベント会場に当社の「がちんこ!おえかきバトル」が展示されることとなりました。 イベントの詳細はこちら https://hapicul.net/machicul/2017event/index.php おえかきバトルについて詳しく知りたい方はこちら http://monolizm.com/battle イベント自体は子供・ママさん向けのワークショップが多数ありますので、 ぜひ遊びに来てくださいね!もちろんモノリズムもプログラミング体験で出展いたします! 「久しぶりにプログラミングを体験したい」という方、 「友達と一緒にやりたい」などよろしければ、ぜひ遊びに来てくださいね! スタッフ一同…

    2017.05.18

  8. 【しずおかアプリ部】5/13 16:00〜 第39回開催のお知らせ

    2017年5月13日(土)16時から、しずおかアプリ部第39回目を開催します。■プレゼン内容最近のニュース・告知部員さん:「Fusion360」実践・解説。スケッチで文字を作成・切り取り操作・コピー(矩形状パターン・円計上パターン)部員さん:自作VRコンテンツが進化しました。是非皆様のご意見をお聞かせください。菅原:「Unity始めるよ~光と影②~」保坂:「Cocos2d-xで作る物理演算ゲーム の続きです。TeaBreak体験入部もお待ちしています。詳しくは、http://monolizm.com/shizuoka-app…

    2017.05.08

  9. 【冊子掲載】高校生向けの先輩の声お届けマガジン「アンビシャス」に掲載されました!

    高校生向けのフリーペーパー「アンビシャス」に静岡出身のゲームクリエイターとして掲載されました。「アンビシャス」は、将来のことを考える高校生に先輩の声を届けるという目的を持った、中部圏の高校に配布されるフリーペーパーです。2017年4月号静岡版(4/10発行)アンビシャス制作委員会http://www.amb100.comアンビシャス制作委員会は、「地元の中高生に地元の職業情報を」趣旨のもと有志が集まった任意組織です。各エリアのアンビシャス制作委員会では、地元の教育機関/行政/企業と連携し、地域に密着したキャリア教育資料「アンビシャス〜100人の仕事〜」を制作・発行しています。…

    2017.04.17

  10. 【ガチンコ!おえかきバトル】廿日会祭・静岡祭りに出店!

    4/1(土)と4/2(日)の2日間、浅間通りのモノリズムキッズラボで『ガチンコ!おえかきバトル』を出店します。300円で描きホーダイなので、ぜひぜひ遊びに来てください(^^)…

    2017.04.01

PAGE TOP